一般社団法人 日本最適化栄養食協会(以下「当協会」といいます。)は、個人情報が慎重かつ適切に取り扱われるべき重要な情報であることを認識し、個人情報に関する法令および所轄官庁のガイドラインを遵守するとともに、以下に定める方針(以下「本ポリシー」といいます。)に従って個人情報を適正に取り扱います。
なお、本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に準拠するものとします。

1. 個人情報の取得及び利用目的について
当協会は、適正な方法により取得した個人情報を、次に掲げる利用目的の達成に必要な範囲でのみ利用します。
(1) 当協会への入会審査
(2) 各種認証事業に関する審査、審査結果の公表
(3) 当協会に設置される委員会の管理運営
(4) 当協会の事業に関する研究及び研究結果の公表、最適化栄養食の規格の制定及び改廃
(5) 当協会が運営又は企画するイベントの管理運営
(6) アンケートのご依頼
(7) 当協会に対するお問い合わせへの対応
(8) 勤怠管理、給与・諸手当等の支払、採用、配置、評価、処遇、能力開発、福利厚生、安全衛生等の管理、関係する団体および会社への連絡、官公庁等への届出・報告、採用審査
(9) その他前各号の目的に関連又は付随する目的
2. 個人情報の安全管理措置について
当協会は、個人情報の管理において、法令に従い、不正アクセス・紛失・改ざん・漏洩等に対する予防措置及び安全対策を講じます。
3. 個人情報の第三者への提供について
当協会は、法令で認められる場合を除き、取得した個人情報を本人の事前の同意を得ることなく第三者に対して提供しません。
4. 共同利用に関する事項
当協会は、次のとおり、個人情報を共同利用します。

(1) 共同利用する個人情報の項目
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、当協会の事業に関連する製品の購入履歴(購入製品、購入日時、及び購入場所等)、アンケート及び問い合わせ内容

(2) 共同利用する個人情報の利用目的
本ポリシー第1項各号に定める利用目的

(3) 共同利用者の範囲
当協会の社員及びそのグループ会社(親会社並びにその子会社及び関連会社)

(4) 共同利用の管理責任者
東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目50番11号
一般社団法人 日本最適化栄養食協会(代表理事 伊藤裕)
5. 保有個人データの開示・訂正等について
当協会は、本人から、保有個人データの開示・訂正・追加・削除、利用停止・消去、又は第三者提供記録の開示のご請求(以下「開示請求等」といいます。)があった場合には、以下に定めるところにより、本人からの請求であること、及び、個人情報保護法に定める要件を満たしていることを確認の上、遅滞なく開示し、又は必要な範囲で訂正等若しくは利用停止等を行います。但し、同法その他の法令により、当協会がこれらの義務を負わない場合は、この限りではありません。
なお、開示請求等に係る費用は全て本人の負担とさせていただきます。また、保有個人データ又は第三者提供記録の開示については、手数料として1件につき1,000円をご請求させていただきます。

(1) 請求先
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目50番11号
一般社団法人 日本最適化栄養食協会

(2) 請求の方法
開示請求等をされる場合は、本人確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳のいずれかの写しまたは住民票写しの原本(請求日前1ヶ月以内に発行されたもの)。いずれの書類も、本籍地が記載されている場合は、その部分をマスキングしてください。以下同じ。)とともに、①請求の内容、②ご連絡先(氏名、住所、電話番号、及びメールアドレス)を記載した書面をご郵送ください。
なお、代理人によるご請求の場合、上記本人確認書類の他、以下の書類を同封してください。
①法定代理人の場合
・法定代理権があることを確認するための書類
・法定代理人の本人確認書類
②委任による代理人の場合
・委任状(本人の実印の押印があるもの)
・本人の印鑑証明書
・代理人の本人確認書類

(3) 回答の方法
書面による郵送又は電磁的方法(メールアドレス宛にPDFデータでの送付)にて回答します。
6. お問い合わせ、苦情のお申し出について
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせや苦情につきましては、誠意をもって適切に対処するよう努めます。お問い合わせや苦情のお申し出の窓口は、下記のとおりです。
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目50番11号
Email:contact@saiteki-eiyo.org
7. 本ポリシーの改定について
当協会では、個人情報の適切な保護のため、その取り扱いを適宜見直し、継続的に改善に取り組んでまいります。これに伴い、本ポリシーも予告なく改定する場合があります。改定した場合は、当ウェブサイトにて速やかにお知らせいたします。

〔2023年7月3日 制定〕